スタッフブログ
5月21日・22日第3回北海道物産展
2022-05-20
こんにちは。
営業部 清水です。
今回は、弊社のお客様が開催してます北海道物産展をご紹介いたします。
毎月1回、土・日曜日の2日間で北海道の美味しい食材を販売しています。
先月は好評につき、私が行った時には売り切れの商品がありました。
ご興味がありましたら参加してみてください。
私は、第一回・第二回に参加して購入させて頂きました。
大変おいしくいただきました。
有難うございました。
【開催場所】
株式会社大星運輸 ロジスティックセンター
東京都葛飾区東新小岩2-19-1
大型連休の楽しみ♪
2022-04-30
こんにちは。
東京都江戸川区のOA機器会社 国際事務機株式会社
営業部 小熊です。
Withコロナの中、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
私はGW中、密を避けるため開放的な場所を選んで出かけました。
① 千葉ポートタワー
② 秩父 羊山公園 ネモフィラ
③ みたらし団子とほうじ茶
④ 味噌豚丼
⑤ 芝桜
久しぶりのドライブ
おいしいものを食べ素敵なものを鑑賞し心も癒されました。
やはり仕事だけではいけませんね。
芸術に触れたりおいしいものを食べたり
そういったことが仕事にもつながると思います。
皆さんはどのようなリフレッシュをされていますか?
今度教えてください。
これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
卒業式に出席しました
2022-03-03
いつもお世話になっております。業務の今泉です。
弊社では研修・教育体制があり、私は2020年5月から学び始めました。
このたび、2月に全部の講義と課題提出をクリアでき、無事卒業を迎えました。
卒業発表会では、受講生一人一人が約5分間、壇上に立ち、スピーチを行いました。
各社の代表者様も出席し、卒業式はとても素晴らしい進行と臨場感で感動しました。
卒業証書と皆勤賞を戴きました。
下記の写真は、卒業式の最後に撮影しました。
これからも日々の業務において実践するように邁進してまいります。
今、テレワーク環境がなかったら・・・
2022-01-27
皆さま、こんにちは。
国際事務機の山田麻緒です。
早いもので2022年になり、もう1ヵ月が過ぎました。
昨年終わりにやっと落ち着いたかのように思えた感染者数が、
今年に入りオミクロン株によりまた急激に増加してしまいました。
ただ、今のところ重症化数が以前より増えていな面で少し良いように思えますが
やはり感染はしたくないですね。
無症状でも感染してしまうと、生活に大きな支障が出てしまいます。
特に家族の1人でも感染が見つかってしまった場合、自分が陰性でもその家族のコロナ完治確認後 更に10日間の自宅待機が必要になります。そうなると、3週間近く会社に出社出来なくなる可能性も出てきてしまいます。
昨年より国際事務機では、お客様にテレワーク環境構築のご提案・ご導入支援を積極的に進めて参りました。
今年に入り何件ものお客様から “早めにテレワークの準備をはじめておいて本当に良かった!!”
というお声をたくさん頂いております。
中小企業では従業員1人の急な欠勤がとても大きなロスになります。在宅で仕事が出来る環境があるのと無いとでは会社にとって、またその従業員にとって大きく左右されます。
まだ対策をされていない皆様!まだ間に合います!
一昨年に引き続き、様々なテレワーク対象の助成金も出ています。
弊社はお客様に合った助成金を活用したご提案も得意としておりますので、一度お問合せ頂ければと思います。
コロナに左右されない強い会社経営のお手伝いを是非国際事務機にお任せ下さい。
【テレワーク促進助成金ご案内 URLリンク】
謹賀新年
2022-01-01
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
新型コロナウィルスの影響により、色々とご不便をおかけいたしておりますが、より一層の注意を払いながら気持ちも新たに社員一同、全力で皆様のお役に立てるよう取り組んでいく所存です。
今年は、コロナ禍も完全に終息し、明るく笑顔に満ちた年になりますようお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
国際事務機株式会社 代表取締役 山田 太熙
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
03-3678-5931